2012年5月21日月曜日

HDMFメールマガジン第8号

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
経営×デザイン=地域産業の未来を創る!

北海道デザインマネジメントフォーラム(HDMF)
メールマガジン                  
http://hdmf-hdmf.blogspot.com/
     Vol.8 2011.12.5
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★☆ HDMFメールマガジン第8号!! ☆★

━【目 次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】ご参加お待ちしております!
12/21開催 「HDMFウインターセッション2011」のご案内
テーマ『HDMFの活動アイデア等を発散させよう!』 

【2】デザインマネジメントコラム
◇やってみませんか?『行動観察』によるデザインリサーチ!

【編集後記】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

─────────────────────────────────
【1】ご参加お待ちしております!
12/21開催 「HDMFウインターセッション2011」のご案内
テーマ『HDMFの活動アイデア等を発散させよう!』 
─────────────────────────────────

北海道デザインマネジメントフォーラム(HDMF)では、
今期の事業活動として、
中期ビジョン(素案)づくりを進めます。

具体的には、会員メンバーによるワークショップを開催し、
今後3年から5年程度を見越した
フォーラムとしての柱となる取り組み方針や
主要な事業案、実施体制を検討します。

今回、「HDMFウインターセッション2011」と称し、
HDMFの中期ビジョンを探るためのワークショップを
2回に渡り開催いたします。

会場は、参加者の創造力を刺激できるよう
心地よい快適空間を確保しました。
ピーエス(株)のゲストハウス(Kハウス)です。

役員を中心に意欲ある会員が集まり、
自発的な意見やアイデアを飛び交わしながら、
楽しいひとときを過ごしたいと思います。

第1回目のワークショップでは、
「HDMFの活動アイデア等を発散させよう!」をテーマに
3つのセッションを用意しました。

今期以降の主要事業として掲げている
「山村塾」「エッセンス集づくり」のあり方とともに、
「今後の新たな事業アイデア」を探っていきます。

HDMF会員同士が、まとまった時間を使い
楽しく意見交換する大変見逃せない機会となっております。
お忙しい時期を迎えているかと思いますが、
ふるってのご参加をお待ちしております。

また、ワークショップ終了後は、忘年会も兼ね
交流会を企画しております。こちらもぜひご参加下さい。

※なお、今回のワークショップは、会員限定となっておりますので、
ご承知下さい。




■ 日 時:12月21日(水) ワークショップ 10:00~17:30
交流会 18:00~20:00
■プログラム(案)
10:00~17:30 ワークショップ
「HDMFの活動アイデア等を発散させよう!」

◇セッションⅠ:山村塾を考える(60分)
進行:HDMF 高原理事

◇セッションⅡ:エッセンス集を考える(60分)
進行:HDMF 万城目理事

    ◇セッションⅢ:気になる事例・資料から
                    今後のHDMF事業アイデアを探る(180分)
進行:HDMF 及川理事


18:00~20:00  交流会

■場所:ピーエス(株) ゲストハウス Kハウス
      (北海道北広島市輝美町8-1)

※会場は北広島駅より徒歩約10分。
地図は、以下を参照願います。
http://www.ps-group.co.jp/pscompany/pdf/fsmap.pdf

交流会は、会場付近の居酒屋を予定しております。

■ 参加費:ワークショップ参加費は無料
交流会参加費 3,000円程度

■ 参加条件:個人会員、法人会員(社員は何人でもOK)のみ

■ 主催:北海道デザインマネジメントフォーラム

■ 参加申込
下記の内容を記入し、12月14日(水)までに (株)エコニクス内 桑原宛
   メール送付願います。
・申込先:北海道デザインマネジメントフォーラム事務局 
株式会社エコニクス内 桑原迄 
・E-mail: s-kuwahara@econixe.co.jp
・F A X : 011-807-6800
-----------------------------------------------------------------
【参加申込書】
1)申込み者プロフィール
会社名[            ] 氏名[          ]
住 所[                   ]
電 話[       ]
E-mail[                 ]
2)参加内容(参加希望には○、不参加には×を[ ]内に記入ください)
[   ] 10:00~17:30  ワークショップ
[   ] 18:00~20:00 交流会(参加費3,000円程度)
※法人会員企業において、複数名で申し込む場合は、一人ずつ上記の
内容を記入し、申込み願います。
-----------------------------------------------------------------

(HDMF事務局)

─────────────────────────────────
【2】デザインマネジメントコラム
◇やってみませんか?『行動観察』によるデザインリサーチ
─────────────────────────────────

本メルマガでは、
HDMF役員メンバーが持ち回りで、
デザインマネジメント関連の話題をコラム発信します。

今回ご紹介するのは、
メルマガ創刊号のコラム欄でご紹介した
「行動観察」手法を取り上げる第2弾です。

新しく製品や事業を開発するとき、
あるいは今の製品・サービスを改良する際、
その手がかりとなる顧客ニーズをどう入手していますか?

魅力的な商品の開発には、
顕在化しているニーズの把握だけでは不十分です。
顧客自身もまだ気づいていない潜在的なニーズを
つかむことが不可欠です。

この潜在的なニーズを探る手法として、
以前にもご紹介した「行動観察」への注目が
ますます高まりつつあります。

10月末に出版された以下の書籍は、
紀伊國屋書店全体の新書部門で2週連続売上第1位です。
感度の高いビジネスマンの間で、
行動観察への注目が高まっていることがうかがえます。

「ビジネスマンのための『行動観察』入門」
松波晴人(大阪ガス行動観察研究所長)著
http://c.filesend.to/ad/?c=111110op1_mat

行動観察とは、
売り場や使用状況における顧客や使い手の行動を
客観的に観察・記録し、
得られたデータを人間工学・環境心理学・
文化人類学(エスノグラフィー)・社会心理学など
さまざまな視点から分析することで、
アンケートやインタビューではわからない、
人の潜在意識や潜在ニーズなどを明らかにする技術です。

行動観察は新商品・新事業アイデアの開発、
あるいは商品の魅力向上といった
地域中小企業の抱える課題にも、すぐに応用が可能です。

また、多大な投資を伴う製品開発や技術開発などに着手する時、
事前に行動観察を適切に活用することで、
使い手や顧客の潜在意識や潜在ニーズを踏まえた
開発目標や計画を作れるようになります。

そのため、製品を作ってみたが全く売れない、
開発途中でプロジェクトが求心力を失い頓挫してしまった
こうした失敗を防ぐ効果も期待できます。

道総研工業試験場では、
行動観察を活用したリサーチにより、
中小企業等のデザイン課題・経営課題の解決の
お手伝いができます。
ご興味のある方は遠慮なくご相談ください。

(HDMF理事  日高青志)


◇───────────────────────────────◇

【編集後記】
皆さんこんにちは。
第8号の編集を担当したHDMF理事の及川です。
今年もあとわずかとなりましたね。
いかがお過ごしでしょうか。

今年一年を振り返ると、3.11東日本大震災、
そして原発事故、想像を超える出来事が日本を襲いました。
この未曾有の大災害は、日本人の意識を変化させ、
新しい意識による新しい社会体系を創るための
パラダイムシフトを生じさせたように思えます。
このことはデザイン意識にも少なからず影響がありそうですね。

本号では、12/21に開催する
「HDMFウインターセッション2011」を
ご案内させていただきました。

ワークショップ成功の秘訣は、
クリエイティブな空間選びに係っているとも言われます。
今回は、最近ご入会いただいたピーエス(株)マーケティング部長
大橋様のご尽力により、ゲストハウス「Kハウス」を
お借りすることができました。

今から大変楽しみです。
ぜひ、多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。

また、今回は、久しぶりに「デザインマネジメントコラム」を
掲載いたしました。
「行動観察」は、デザイン分野を超えてビジネス課題の解決にも
幅広く活用できます。
大注目の新手法として、話題を集めているようです。
ぜひ、導入を試みて下さい。


メルマガについては、会員の皆様のご要望を受け止め、
ご愛顧いただける情報発信を目指します。

ぜひ、忌憚のないご意見・ご感想をお寄せください!

(HDMF理事 及川雅稔)


━━━━━このメールマガジンについて━━━━━━━━━━━━━━━
◇購読登録内容の変更、登録解除、お問い合わせは、お手数ですが、以下
までご連絡ください。

北海道デザインマネジメントフォーラム事務局 
株式会社エコニクス内 桑原 迄 
・E-mail: s-kuwahara@econixe.co.jp
・F A X : 011-807-6800

◇皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などもお待ちしております。
─────────────────────────────────
【編集長】HDMF会長 桑原 聡
【発行元】HDMF役員会 
─────────────────────────────────
知人・友人への転送、社内での回覧はご自由にどうぞ。
その際は、全文を改変せずに転送・回覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━