2013年2月25日月曜日

HDMFメールマガジン第15号

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
経営×デザイン=地域産業の未来を創る!

北海道デザインマネジメントフォーラム(HDMF)
メールマガジン                  
http://hdmf-hdmf.blogspot.com/          
                                                Vol.15 2013.2.25
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★☆ HDMFメールマガジン第15号!! ☆★

━【目 次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】第3回「プレ山村塾」開催(1/18)の報告
   デザイン業と依頼企業が本音で語り合いました!

【2】HDMF新任役員あいさつ
   ピーエス(株)北海道支社 大橋さんからのメッセージ

【3】2月末締切! HDMF会員アンケート調査へのご協力のお願い

【4】デザイン関連のイベント紹介
   ★『my home town わたしのマチオモイ帖』北海道展(2/22~)
   ★札幌市立大学デザイン学部・研究科卒業修了研究展2013(2/26~)
   ★パッケージデザインセミナー旭川(2/27)
   
【編集後記】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

─────────────────────────────────
【1】第3回「プレ山村塾」開催(1/18)の報告
   デザイン業と依頼企業が本音で語り合いました!
─────────────────────────────────

去る1/18(金)
R&Bパーク札幌大通サテライトを会場に、
第3回「プレ山村塾」を開催しました。
参加者は10名、
第1・2回目に参加された方々が中心です。

山村塾とは、
私たちにはなじみの深い
(株)コボの山村社長を塾長に仰ぎ、
独自なデザインの考え方や進め方を学び取っていく
HDMFオリジナルの活動です。

昨年の8月に第1回、第2回目を行いました。
そこでは山村塾長の代表作
「業務用洗濯機のデザイン開発」をケースとして、
参加者による事前学習を前提に
ディスカッション、グループワーク、
山村塾長との問答などを行い、
山村イズムの一端を学ぶことができました。

第3回目となる今回は、
「フィードバック会」と位置づけ、
第1・2回目の内容を振り返りながら、
学びの深化と定着を目的に実施しました。

具体的には、
第2回目における山村塾長との問答記録を教材とし、
「デザインのわかりにくさ」をテーマに、
デザイナーチームとデザイン依頼企業チームに分かれ、
ディスカッションなどを行いました。

このディスカッションから得られた認識の一端を紹介すると、

 ・「デザイン業には何ができるのか」「それにはいくら
  かかるのか」という“ビジネス上の共通基盤”がデザイン業と
  依頼企業の間にできていなければ、両者はスタートに立てない。
 ・そのさらに前段階の“人間的な共感基盤”として、
  お互いに「価値観が似ている」「共通の関心ごとがある」
  といったことも重要である。
  それができた後、デザイン側から「こんなことができる」
  という提案や「それにはこのくらいの費用・期間が掛かる」
  と伝えていくのが良い。
 ・依頼企業側に一方的にリスクを取らせるのは、デザイン業側の
  「下請けに甘んじたい」という弱気の現れではないか。
  まずは一回安いデザイン料で受け、依頼企業がそれを気に
  入ったら、以降の仕事は正式な料金で受けるという方法もある。

「プレ山村塾」と題して実施した3回に渡る参加型の塾活動は、
今回をもってひとまず完結致しました。

今後は山村塾長とも相談の上新たなテーマを設定し、
「山村塾」活動を本格始動させていきます。

デザイン業の方々にも依頼企業の方々にも、
きっと役に立つ知的興奮にあふれたプログラムを
企画チームでご用意します。
どうぞお楽しみに。

(HDMF理事 日高青志) 

─────────────────────────────────
【3】HDMF新任役員あいさつ
      ピーエス(株)北海道支社 大橋さんからのメッセージ
─────────────────────────────────

HDMF会員の皆様、
この度、当フォーラムの理事を拝命いたしました
ピーエス株式会社北海道支店の大橋弘昌と申します。
どうぞ宜しくお願いいたします。

弊社は「温度と湿度の専門メーカー」として
健康で快適に活動できる室内気候の創造に取り組んでいます。

具体的には、
産業用から家庭用まで幅広い空間を対象に
冷暖房や加湿・除湿などの機器・システムの
開発・製造販売を行っており、
今年で創業53年目になります。

所属する支店は、
北広島市の弊社グループの工場敷地内にあります。
今年で創立40年目を迎えるこの工場は、
札幌オリンピックの選手村に温水暖房用ラジエータを
納めたのをきっかけに設立しました。

私は、2年前まで工場におり、
生産技術、管理などを担当していました。

もともと意匠性の高いヒータを扱っていることや、
たまたま私がデザイン・意匠登録を担当した「ベンチヒータ」が
第1回札幌スタイルの認証を受けたことがあり、
デザインには強い関心をもっておりました。

現在は、マーケティングを担当しています。
できるだけエンドユーザーに近いところで
市場のニーズを感じ取りながら、
お客様の室内気候をデザイン、提案しています。

ここでのデザインは、
意匠的な表現活動だけではありません。
目に見えない「温度・湿度・空気の流れ・放射」なども
扱いながら、エンドユーザーの「快適性」や、
ものの「品質維持・生産性向上」、
さらには省エネや合理的なエネルギー
(場合によっては再生可能エネルギー)の提案までも含みます。

HDMFで捉えているところの
「デザイン」概念に近い内容を含んでいます。

このデザインという活動を「マネジメントする」
ということに大変興味を持ち、
2年前からできるだけ例会に参加させていただきました。

例会では毎回発見があり、
会員のひとりとして、刺激的な内容に満足しております。

今回、はからずしも理事に推薦され、
こんな私で良いのか自問しながら、
桑原会長のお人柄に感銘を受けたのと、
少しでも恩返しをしたい気持ちで理事を拝受いたしました。

毎月の理事会では、
本職のデザイナーの方や、優秀な道工試の事務局の方々が
真面目に真剣に今後の活動内容について検討されており、
ここでも大変勉強させていただいております。

北海道では「食と農、バイオ、観光」をキーワードに
今、各分野で活発に活動が行われています。

本道の一次産品や食品、様々な観光資源などの価値を高め
その魅力を効果的に伝えながら、
ブランドの構築・強化を図っていくためには、
パッケージデザインのみならず
CIやネーミング、マーケティング要素なども含まれる
「デザインマネジメント」が
今後ますます重要になろうかと思います。

会員皆様と「デザインマネジメント」を勉強して行きたい
と思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

(HDMF理事  大橋 弘昌)


─────────────────────────────────
【3】2月末締切! HDMF会員アンケート調査へのご協力のお願い
─────────────────────────────────

メール(2/5)にてご協力をお願いしていた
HDMF会員アンケート調査の件です。

一部の会員の方からは、早々のご返信をいただきました。
ありがとうございます。

この調査の目的は、今後のフォーラム活動を検討する上での
基礎資料を得ることです。

簡単な調査内容ですので、それほどご負担はかけません。

ご多忙中お手数かけますが、未提出の会員におかれましては、
アンケート調査へのご協力お願いいたします。

             記
1.回答方法
 ・添付したアンケート調査票(エクセルデータ)に記入し、
  メールにて返信願います。

2.回答締切
 ・平成25年2月28日(木)

3.送付先・問い合わせ先
 北海道デザインマネジメントフォーラム事務局 
 北海道立総合研究機構 産業技術研究本部内 及川 迄 
 ・E-mail: oikawa-masanori@hro.or.jp
 ・TEL.(011)747-2338(直通)   FAX.(011)726-4057

(HDMF事務局)

─────────────────────────────────
【4】デザイン関連のイベント紹介
─────────────────────────────────

★『my home town わたしのマチオモイ帖』北海道展が開催されています!

 「my home town わたしのマチオモイ帖」は、全国のクリエーターが
 それぞれ自分の思いのある「町」を冊子や映像で紹介する展覧会です。
 日本各地に眠る無数の思いや価値を、新たな参加者のマチオモイ視点で
 見つけ出していくことがねらいです。
 
 2~3月にかけて日本全国13カ所で同時開催されます。
 北海道地域の展覧会は、以下の2カ所で行われます。
 今まで見たこともない景色や新しい北海道が見えてくるはずです。

 ○札幌会場 札幌市デジタル創造プラザ(ICC)
        (札幌市豊平区豊平1条12丁目)
   会期 H25.2/22~3/8 10:30~18:00(土日を除く)

 ○壮瞥サテライト 湖畔の宿洞爺かわなみ
          (壮瞥町洞爺湖温泉)
   会期 H25.2/22~2/27 11:00~20:00(土日含む)
      (国際雪合戦の開催タイミングです)


◇───────────────────────────────◇

★札幌市立大学デザイン学部・研究科卒業修了研究展2013が開催されます!

 ○卒業修了研究展  『選抜展』
  開催日時:H25.2/26~3/3 10:00~19:00
  会  場:ギャラリー大通美術館 
       (札幌市中央区大通西5丁目11 大五ビル1階)
 ○卒業修了研究展  『本展』
  開催日時:H25.3/6~3/19 10:00~17:00
  会  場:札幌市立大学 芸術の森キャンパス 
       (札幌市南区芸術の森1丁目)

 詳細はこちらから
 http://diploma-design.scu.ac.jp/


◇───────────────────────────────◇

★パッケージデザインセミナーが旭川で開催されます!

 中田食品「とうふくん」や十勝ワイン「とかち野」のパッケージデザ
 インを手掛けた、中札内村在住のデザイナー金澤和彦さんをお招きし、
 食品パッケージの最近の傾向やリニューアルにより売上がアップした
 実例などが解説されます。
 無料のパッケージデザイン相談会も開催されるようです

 開催日時 :H25.2/27(水)13:30~16:30
 会  場:旭川市市民活動交流センターCoCoDe 2階 会議・研修室2
      (旭川市宮前通東)
 参 加 費 : 無料

 詳細はこちらから
 http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/sangyousinkou/osirase/
 130215/packageseminar.pdf


◇───────────────────────────────◇

【編集後記】
皆さんこんにちは。
第15号の編集を担当したHDMF理事の及川です。

本号では、第3回「プレ山村塾」の開催報告、
HDMF理事 大橋さんからの新任役員メッセージ、
会員アンケート調査協力のお願い、デザインイベント紹介
をお伝えしました。

第3回「プレ山村塾」では、
学びの深化と定着を図るべく
フィードバック会と称したワークショップを行いました。
山村塾長との問答記録を再読、深掘りする中で
新たな疑問点や気づきが生まれます。

「事前宿題→塾長との対話→フィードバック会」
と言う流れは、学びの深化に大変有効と感じました。
今後の本格開催に乞うご期待です。

新任の大橋理事からは、
「意匠的な表現活動だけでなく、かたちのないものも
デザイン対象と捉えている」といった主旨も含んだ
力強いメッセージをいただきました。

昨今注目が高まっているコミュニティデザインなど
かたちのないものをデザインする活動も
ぜひ取り上げたいですね。

会員アンケート調査については、
会員の皆様とのつながりを深めていく上での
基礎資料となります。
お忙しい時期にお手数かけますが、
ご協力よろしくお願いいたします。

メルマガについては、会員の皆様のご要望を受け止め
ご愛顧いただける情報発信を目指します。

ぜひ、忌憚のないご意見・ご感想をお寄せください!

(HDMF理事 及川雅稔)


━━━━━このメールマガジンについて━━━━━━━━━━━━━━━
◇購読登録内容の変更、登録解除、お問い合わせは、お手数ですが、以下
 までご連絡ください。

 北海道デザインマネジメントフォーラム事務局 
 北海道立総合研究機構 産業技術研究本部内 及川 迄 
 ・E-mail: oikawa-masanori@hro.or.jp
 ・TEL.(011)747-2338(直通)   FAX.(011)726-4057

◇皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などもお待ちしております。
─────────────────────────────────
【編集長】HDMF会長 桑原 聡
【発行元】HDMF役員会 
─────────────────────────────────
知人・友人への転送、社内での回覧はご自由にどうぞ。
その際は、全文を改変せずに転送・回覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━