■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
経営×デザイン=地域産業の未来を創る!
北海道デザインマネジメントフォーラム(HDMF)
メールマガジン
http://hdmf-hdmf.blogspot.com/
Vol.7 2011.11.7
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★☆ HDMFメールマガジン第7号!! ☆★
━【目 次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】第3回総会・発足3周年記念例会の報告 !
㈱コボの山村先生を迎え、実り多い例会となりました
【2】第3期において実施した会員企業ヒアリングの報告
「中小企業におけるデザインのとらえ方モデル」
【3】HDMF新任役員あいさつ
【編集後記】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────────────────────
【1】第3回総会・発足3周年記念例会の報告 !
(株)コボの山村先生を迎え、実り多い例会となりました
─────────────────────────────────
去る9月26日(月)、
札幌市立大学サテライトキャンパスにおいて、
第3回総会、並びに発足3周年記念例会を
開催いたしました。
総会は、委任状を含め21名が出席。
第3期の活動と会計の報告に関してご承認いただき、
また、第4期の活動計画と予算に関しても
ご賛同を得ることができました。
今期の重点活動は、次の3つです。
・HDMFの中期的な展開方向の検討
・デザインマネジメントエッセンス集づくり
・学びの深化プログラム「山村塾」の発足検討
活動に当たっては、役員メンバーが中心となり、
会員の皆様を巻き込みながら、進めていきます。
皆様の積極的な参画を期待しております。
総会終了後は、発足3周年を記念する例会。
30名ほどの参加申し込み、盛会を予感させました。
基調講演では、我らがメンター㈱コボの山村先生を
久しぶりにお迎えしました。
第2期目のセミナー(H22.1.14)以来、一年半年振りです。
「地域におけるデザインマネジメントの今」
と言う演題のもと、環境配慮型製品開発や
伝統工芸を活かした今日的製品開発など
地域におけるデザイン主導型の新事業事例と
その中で意図された戦略的なアプローチが紹介されました。
対談講演では、HDMF法人会員である(株)三晃化学の渡辺社長、
高橋尚基デザイン事務所の高橋代表をお迎えしました。
両氏が取り組んだデザイン導入事例の様子が、
対談形式により赤裸々に紹介されました。
最後のプログラムは、
「見えてきた地域のデザインマネジメント」をテーマとする
パネルセッション。
前半の2つのプログラムで講演いただいたお三方のほか、
私もパネラーとして加わり、テーマを掘り下げました。
山村先生からは、
「カオス状態にある企業の考えを整理し、
分かり易く方向付けるのがデザインの仕事。」
「効率の良いタテ型の産業がこれまでの主流、
これからは、ヨコ型の産業。
ヨコに物事を見て、全体を捉えるのがデザイナー。
デザイナーと企業が良い関係を作れる時代が来ている。」
など、示唆に富むコメントが多々ありました。
渡辺社長からも、
「産産連携は、必要とする人との連携。
新しい可能性は、一見全く必要としないと思われる人との連携
から生まれる。この連携を促す存在がデザイナーかもしれない。」
など、鋭いコメントがありました。
会場と講演者のホットなやり取りもあり、
時間を忘れさせるほどの熱気でした。
その後の交流会でも、
久しぶりに山村先生のご尊顔とモミアゲを拝した会員諸氏は、
一次会ではもの足りず、益々ヒートアップの度を増し、
ホテルのラウンジでの二次会、
更には深夜のススキノにも繰り出したようです・・・!?
山村先生をはじめ皆様から、
3年間続いたフォーラム活動に対しまして、
労いのお言葉をかけていただきました。
記念例会出席者の皆様に回答いただいたアンケートでは、
概ね高評価をいただいております。
第4期から新たな役員として、
(株)ティーピーパックの高原さんを迎えます。
役員一同、心も新たに智慧と汗をかく所存です。
会員の皆様におかれましては、
変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。
(HDMF会長 桑原 聡)
─────────────────────────────────
【2】第3期において実施した会員企業ヒアリングの報告
「中小企業におけるデザインのとらえ方モデル」
─────────────────────────────────
今年の6月から7月にかけて、
会員企業3社、並びに高いデザインマインド持つ
在札企業1社(非会員)、
この4社を対象とするヒアリング調査を行いました。
会員等が現在抱えているデザイン導入・活用課題や、
当フォーラムに対する要望・提案をヒアリングし、
今後強化すべき活動や新たに取り組むべき活動に役立てる、
これがねらいです。
この度、4社に対して実施したヒアリング結果を、
「中小企業におけるデザインのとらえ方モデル」として
まとめました。
添付ファイルによりご報告いたしますので、
ぜひ、ご高覧の上、感想などお寄せください。
調査結果は、今後の当フォーラムにおける
中期的な展開方向の検討など、さまざまな場面で
活用させていただきます。
また、調査にご協力いただきました皆さまに対して、
あらためて御礼申し上げます。
なお、まとめ方や結果の概要は、次の通りです。
・各社からいただいたご意見のうち、
デザインの取り組みや考え方に関わる部分を抜き出し
カード化し、KJ法によりまとめました。
・その結果、まず、良いモノを作れば売れるという時代
ではなくなった現在、顧客視点のものづくりへ切り替える
ために、デザインの活用が重要と捉えられています。
・そのためには、デザイナーとタッグを組むことが大切だが、
中小企業にはデザインがよくわからない、
あるいは、一方的にデザインを押しつけてくるような
デザイナーとは組みたくない、
といった問題や要望を持たれています。
・そうした中で、当フォーラムが行ってきたメイン事業である
例会やデザインマネジメントセミナーにも、
今後に向けてさまざまな課題や可能性があると
ご指摘いただきました。
(HDMF理事 日高青志)
─────────────────────────────────
【3】HDMF新任役員あいさつ
─────────────────────────────────
このたび第4期HDMF理事に選任されました
(株)ティーピーパックの高原永磨と申します。
一昨年より弊社のお客様に対するブランディングサービスを
道総研及川課長、万城目研究主任に
サポートしていただいていることがきっかけで、
今回、理事を引き受けることとなりました。
「デザインマネジメント」という
今後、ビジネスを進めていく上で重要な視点を
皆さんと共に学び、また啓蒙する立場に携われることへ
強い使命感を感じております。
これらもHDMFの活動に期待して下さい!
宜しくお願い致します。
(HDMF理事 高原永磨)
◇───────────────────────────────◇
【編集後記】
皆さんこんにちは。
第7号の編集を担当したHDMF理事の及川です。
本号では、第3回総会、盛会裏に終わった発足3周年記念例会、
会員企業ヒアリングの報告、新任役員挨拶をお伝えしました。
山村先生などをお迎えした今回の記念例会や
会員企業ヒアリングなどを通じて、
3年間取り組んできた活動の振り返りと、
今後に向けた課題の把握を進めることができました。
また、会員等の皆様がデザインマネジメントに寄せる期待も
あらためて確認できました。
例会アンケートでは、入会希望のコメントもありました。
大変うれしい限りです。
当フォーラムのような活動は、継続こそ力なり
会員の皆様の熱い意識や
思いを同じくする方々とのご縁あってこそ
そう考えています。
活動の内容も、「助走から本走に」シフトしていきます。
熱いマインド持った高原さんを役員メンバーに迎え
今期の活動に、こうご期待です。
メルマガについては、会員の皆様のご要望を受け止め、
ご愛顧いただける情報発信を目指します。
ぜひ、忌憚のないご意見・ご感想をお寄せください!
(HDMF理事 及川雅稔)
━━━━━このメールマガジンについて━━━━━━━━━━━━━━━
◇購読登録内容の変更、登録解除、お問い合わせは、お手数ですが、以下
までご連絡ください。
北海道デザインマネジメントフォーラム事務局
株式会社エコニクス内 桑原 迄
・E-mail: s-kuwahara@econixe.co.jp
・F A X : 011-807-6800
◇皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などもお待ちしております。
─────────────────────────────────
【編集長】HDMF会長 桑原 聡
【発行元】HDMF役員会
─────────────────────────────────
知人・友人への転送、社内での回覧はご自由にどうぞ。
その際は、全文を改変せずに転送・回覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━