2013年7月12日金曜日

HDMFメールマガジン第17号



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
経営×デザイン=地域産業の未来を創る!

北海道デザインマネジメントフォーラム(HDMF)
メールマガジン                  
http://hdmf-hdmf.blogspot.com/
                          Vol.17 2013.7.12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★☆ HDMFメールマガジン第17号!! ☆★

━【目 次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】参加必須! 山村真一氏を迎えたHDMF目玉事業です!
   8/6~7開催 「山村塾2013夏期集中ワークショップ 」のご案内
   テーマ『山村流デザイン思考による新商品開発!』

【2】HDMF 高橋 副会長が参加! 7/20 五十嵐アート塾のご案内
   ◇第29回五十嵐アート塾レクチャーシリーズ
    ~「空知から発信するアートチャレンジ」~
    主催:特定非営利活動法人アートチャレンジ滝川ほか
      
【3】コラム:デザイン道(どう)でしょう No.3
   ◇高橋理事メッセージ! 病気から学ぶデザインマネジメント?

【4】年会費納入のお願い!  
 
【編集後記】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

─────────────────────────────────
【1】ご参加お待ちしております!
   8/6~7開催 「山村塾2013夏期集中ワークショップ 」のご案内
   テーマ『山村流デザイン思考による新商品開発!』 
─────────────────────────────────
当会では、第4期に実施した「プレ山村塾」の結果を踏まえ、
今期(第5期)から、「山村塾」を本格開催いたします。

皆様もご存じのとおり
(株)コボの山村真一氏は、当会発足以来、
我々の良きメンターとして、度々お力を借りています。

「山村先生独自の考え方やデザインの進め方などを、
じっくり学び、そのエッセンスを体得したい。」
こう言った要望も多く、
これに応える取組が「山村塾」です。

今回、「山村塾」本格開催の第一弾として、
山村流デザイン思考による新商品開発を学ぶ、
2日間連続の夏期集中ワークショップを開催致します。
両日とも山村真一塾長が参加されます。

今回のワークショップでは
山村塾長による講義と、
講義内容で得た知識を手がかりとするグループワーク等
を通じて、山村流商品開発のエッセンスと実践ノウハウ
を学んでいただきます。

山村流の商品開発を学びたい、身につけたい
とお考えの皆さまのご参加をお待ちしております。

また、初日のワークショップ終了後は、
塾長を囲む交流会も企画しております。
こちらもぜひご参加下さい。

※各プログラムは連続した内容ですので、2日間通して
 ご参加できることが条件です。
※なお、今回のワークショップは、会員限定となっております。
 そのため非会員の方については、今回の山村塾参加申込み
 と同時に、入会の意思表示をしていただくことが、参加の
 必須条件となります。
            記

【山村塾2013夏期集中ワークショップの開催】
1.日 時
 ◆1日目 2013年8月6日(火) 14:00~18:00
                (懇親会 18:30~)
 ◆2日目 2013年8月7日(水)  9:00~13:00
            
2.プログラム(案)
 1日目
  ◆14:10~15:00 山村塾長による講義
   (株)コボにおける代表的な商品開発事例について、
    企画から開発、事業化までを掘り下げてご紹介いた
    だく予定です。
  ◆15:10~18:00 山村流デザイン思考を学ぶワークショップ
    山村先生が係わった「スジャータ用個装容器の開発」を
    題材として、山村流デザイン思考の流れを、参加者同士
    のディスカッションなどを通じて明らかにします。
  ◆18:30~    交流会

 2日目
  ◆10:00~13:00 山村流デザイン思考実践ワークショップ
    山村流デザイン思考に沿って、新しい食品パッケージ
    のアイデアを考えていただきます。

3.会場:札幌市立大学 サテライトキャンパス会議室
    (札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 12階)
    ※交流会は、会場付近の居酒屋を予定しております。

4. 参加条件
 ・個人会員、法人会員(社員は何人でもOK)のみ。
 ・原則として2日間とも参加可能な方。
 ・非会員の方は、参加申込みと同時に入会の意思表示をし、
  当日の受付で入会手続き(入会金3,000円)することで
  参加可能。

5.参加費:会員は無料。
       ※交流会参加費 3,000円程度

6.主催:北海道デザインマネジメントフォーラム

7.参加申込
    下記の内容を記入し、7月31日(水)までに 道総研
  工業試験場内 日高宛メール送付願います。
 ・申込先:北海道デザインマネジメントフォーラム事務局 
       (独)北海道立総合研究機構 工業試験場内 日高 迄 
 ・E-mail: hidaka-seiji@hro.or.jp
 ・F A X : 011-726-4057

-----------------------------------------------------------------
【参加申込書】
 1)申込み者プロフィール
  氏 名[          ]
  会社名[            ] 
  部署・役職名[                ]
  住 所[                   ]
  電 話[       ]
  E-mail[                 ]
 2)会員区分(該当する区分[ ]内に○を記入下さい)
  [   ]現在、個人会員である
  [   ]現在、法人会員である
    [   ]今回の山村塾参加と同時に入会したい
 3)参加内容(参加希望には○、不参加には×を[ ]内に記入ください)
    [   ] 8/6~7の2日間に渡るワークショップ
  [   ] 8/6の交流会(参加費3,000円程度)

 ※法人会員企業において、複数名で申し込む場合は、一人ずつ上記の
  内容を記入し、申込み願います。
-----------------------------------------------------------------

(HDMF事務局)

─────────────────────────────────
【2】HDMF 高橋 副会長が参加! 7/20 五十嵐アート塾のご案内
   ◇第29回五十嵐アート塾レクチャーシリーズ
    ~「空知から発信するアートチャレンジ」~
    主催:特定非営利活動法人アートチャレンジ滝川ほか
─────────────────────────────────
来る7月20日(土)
NPO法人アートチャレンジ滝川などが主催する
第29回五十嵐アート塾が開催されます。

今回は、「空知から発信するアートチャレンジ」
と題したパネルディスカッションです。

このパネルディスカッションでは、
HDMF副会長である高橋尚基さんらが、
地方の課題を浮き彫りにし、
デザインやアートの力でどのように解決し、
地域からどんな行動が起こせるのか、
その場の聴衆者も巻き込んだ臨場感ある
ディスカッションを行う予定です。

大変見逃せないセミナーとなっておりますので、
ぜひご参加ください。
内容、お申し込みの詳細は、以下の通りとなっております。

             記

1.日時    2013年7月20日(土)  15:00 ~ 18:00

2.会場    太郎吉蔵(滝川市栄町2丁目8番9号)

3.プログラム  
  モノづくり、ライフスタイルづくり、ビジネスチャレンジを
 テーマに、 空知から世界へ発信するアートとデザインの新しい
 行動計画を、地元の若者と参加者が話し合います。

 ◆コーディネーター
  斉藤浩二 氏
  (五十嵐アート塾副塾長、ACT理事、ランドスケープアーキテクト)
 ◆パネリスト     
  高橋尚基  氏(デザイナー、高橋尚基デザイン事務所主宰)
  遠藤真千子 氏(デザイナー、風のアトリエ主宰)  

4.受講料:無料

5.主催:特定非営利活動法人アートチャレンジ滝川      
     一般社団法人風の美術館

6.後援:滝川市、滝川市教育委員会

7.お申し込み方法
  申し込みは不要です。当日、直接会場へお越しください。

8.WEBサイトでのご案内
http://www.act-takikawa.or.jp/calendar/2013/20130720.htm

(HDMF事務局)

─────────────────────────────────
【3】コラム:デザイン道(どう)でしょう No.3
   ◇高橋理事メッセージ! 病気から学ぶデザインマネジメント?
─────────────────────────────────
HDMF理事の高橋利明です。

今回のコラムでは
病気を通じて、あらためて考えさせられた
デザイン思考によるマネジメント革新の重要性について
ご紹介いたします。

会社を人の身体に例えて考える事があります。
血はお金、脳は方針や戦略、筋肉は社員、食事は情報など。

では、ケガは何に例えられるのか。
ケガとは、不注意のため傷つくこと。
企業にとってのケガとは、
判断の誤りや不注意によるリスクとみなせます。

事業活動にリスクは付きもの、
ケガを恐れてはいけない、こう言われたりもします。

一方、病気は別です。
会社にとって病気は、人間と同様、時として命取り、
最悪、「経営破綻」という死を迎えることになります。
企業が罹っている病気を早期に発見し、
治療することが大切です。

では、免疫力は何でしょう?

実は、半年以上前、病気を患い検査入院をしました。
肺を包む「胸膜」に5~6ヶ所 腫瘍ができたためです。
検査結果から、悪性の可能性は著しく低いと判断され
まずは、一安心!

と、言いたいところですが、
困惑したのは医師の方々です。

腫瘍の原因は何なのか!病源はどこにあるのか!
検査結果からは病気の原因が全く分かりません。

患部が分かり原因が分かれば、対処も治療も可能です。
切除したり、薬を付けたり、投薬したり。
その部分を徹底的に治療もできます。

「原因不明」は治療方法の不明に直結します。
こうなると、医学は、手も足も出ないのです。
何もしない状況が8ヶ月たちました。

ところが、先日、とある方にこう言われました。

「幾ら患部を治療しても、体質を改善しなければ、
治ったところで、同じ事の繰り返し。
それどころか、今度は、悪性腫瘍として発症するかも
しれませんよ。」

「手術や薬は、後遺症や副作用のおそれもある。
たとえ、原因が分からなくても、体質を改善するこ
とはできます。体質を改善すれば、病気にもなり辛い。」

なるほど、確かにその通り。
今回の腫瘍の前に、体に発疹が出ました。
異常な数の口内炎も出ました。
それを、ストレスと片付けていました。
おそらく、これらは、悪い生活習慣の積み重ねによる
免疫力の低下に原因があるのでしょう。
日頃から体質改善を図り免疫力を高め、
ストレスに強い体を作っておく必要があったのです。

以上の事を、会社に例えるならば、
起きた問題をどのように捉え、対処すべきか見えてきます。

起きた問題だけを見て対処しようとしても
本質的な問題解決につながりません。
バランスのよい食事を摂り、免疫力を上げて体質を改善し、
強い身体をつくることが肝要です。

企業に読み替えると、免疫力とは「柔軟な思考力」
そして、改善すべき体質とは、「マネジメントシステム」だと!

デザイン思考の導入によるマネジメントの革新は、
漢方薬のようなものだろうか。
企業の免疫力(思考力)を高め、
副作用も後遺症もなく、自らの体質を改善するツール。

そのような気づきを得られた今回の病気に、
深く感謝しています。

皆様、「企業の免疫力強化の良薬としてのデザイン思考、
この良薬がもたらす企業の体質改善としてのマネジメント革新」、
どうでしょう!

(HDMF理事  高橋利明)

─────────────────────────────────
【4】年会費納入のお願い!
─────────────────────────────────
会員の皆様におかれましては、
今期の年会費納入へのご協力、ありがとうございます。
会活動を支える重要な原資として、有効活用しております。

今期も残すところあと3ヶ月となりました。
未納の会員の方々には、
個別に入金のご依頼を致しますので、
ご確認のうえ、ご高配のほど宜しくお願いいたします。

なお、経費処理上、領収書がご入用の場合など
会費納入についてご相談がある場合は、
事務局までご連絡ください。
             記
1.年会費:法人会員 30,000円
      個人会員  3,000円

2.支払期日:平成25年7月31日(水)

3.振 込 先 
  北洋銀行 本店  普通6504781
 (金融機関コード0501- 店番号028- 口座番号6504781)
  北海道デザインマネジメントフォーラム
 ※ ATM端末上でカタカナ入力される場合の振込先:
  ホツカイドウデザインマネジメントフオーラム 

(HDMF事務局)

◇───────────────────────────────◇
【編集後記】
皆さんこんにちは。
第17号の編集を担当したHDMF理事の及川です。
夏本番、暑い日も続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか。

本号では、HDMFの目玉事業として準備を重ねてきた
「山村塾2013夏期集中ワークショップ」のほか、
「五十嵐アート塾」のご案内、
さらに、「コラム:デザイン道(どう)でしょう No.3」など
をお伝えいたしました。

8/6~7開催の「山村塾」本格開催第一弾では、
塾長を迎え、2日間の充実したワークショップを行います。
山村流デザイン思考の神髄を、
ぜひつかみ取ってください。

熱い2日間になりそうです。
今から大変楽しみですね。
多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。
お仲間もぜひお誘い下さい。

また、今回は、久しぶりに「コラム:デザイン道(どう)でしょう」
を掲載いたしました。

コラムでは、高橋(利)理事から、
ご自身の病気と治療の体験から得た気づきを
語っていただきました。

大変、示唆に富む内容かと思います。
メルマガ読者の中にも
同じような思いを持った方がいそうですね。

健康維持・増進、病気の苦しみや痛みの緩和、
こうした課題にデザインとしてどのように貢献できるか。
こうした話題も取りあげたいですね。

メルマガについては、会員の皆様のご要望を受け止め、
ご愛顧いただける情報発信を目指します。

ぜひ、忌憚のないご意見・ご感想をお寄せください!

(HDMF理事 及川雅稔)

━━━━━このメールマガジンについて━━━━━━━━━━━━━━━
◇購読登録内容の変更、登録解除、お問い合わせは、お手数ですが、以下
 までご連絡ください。

 北海道デザインマネジメントフォーラム事務局 
 北海道立総合研究機構 産業技術研究本部内 及川 迄 
 ・E-mail: oikawa-masanori@hro.or.jp
 ・TEL.(011)747-2338(直通)   FAX.(011)726-4057

◇皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などもお待ちしております。
─────────────────────────────────
【編集長】HDMF会長 桑原 聡
【発行元】HDMF役員会 
─────────────────────────────────
知人・友人への転送、社内での回覧はご自由にどうぞ。
その際は、全文を改変せずに転送・回覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━